Loading

News & Topics

えいごあそび (年少) 6月

月に2回の「えいごあそび」。まだ4回目が終わったところですが、子ども達は早くも順応しています♪

 

いつものまねっこ練習をしていると

「もっとはやく!」と子ども達。

「Fast (速く) ? 」と聞くと

「うん!」

英語で聞かれてもちゅうちょしません。

 

小さくなって「Gooooood …

… morning!!!」

とっても元気に言えました。

 

「きょうは ぷーさん いないの?」

みんな、プーさんが来るのを楽しみにしてくれていました。

モーニング・ルーティンの始まりです。

「Wake up!」

 

「朝ごはんには何がいいかな?」と聞くと

「Tomato!」「Red!」「Potato!」「Brown!」「Banana!」「Yellow!」

食べ物やその色など、たくさんの英語が飛び出しました。

自然なアクセントを身につけるため、ジェスチャーしながら「Tomato!」

 

そして今回は「歯みがき」も加わりました。

「Brush your teeth! (歯をみがこう)」とプーさんに話しかけて、「Brush, brush, brush!」

上手にみがけたので「Good job!」とみんなでプーさんをほめてあげました。

 

最後は「Five Little Ducks」という、歌仕立てのお話を聴きました。

アヒルの子ども達が自分達だけで出かけてしまい、なかなか帰ってこなくなるお話です。

「かわいいね」「あひる?ひよこ?」など感じたことを言ってみたり、「Quack, quack!」と鳴き声をまねしたり、「ひとりいなくなったよ」「またいなくなった!」と変化に気づいたりしていました。アヒルが減って不安そうな顔になった子もいましたが、最後はみんな帰ってきて一安心!にっこり微笑んでいました。

お話を心から楽しみながら、1から5までの数を英語で数えました。気持ちを込めて数えることで、ただの数字ではなく、身の回りにある、実感できる数になったのではないでしょうか。

おうちでもお風呂などで一緒に数えてみてください。楽しいうれしい経験として積み重なり、数や英語を好きになるはずです♪

数え方を、1から5、5から0など変えてみても楽しめますね☆

 

See you next month ♥

2021.07.09  英語教育