園の一日
- バスについて
-
●通常バス便:14:00出発のバス便です。1・2号のご希望の方がご利用できます。(※始業・終業式は11:00出発)
(※原則各学期固定です。途中変更はできません。)
- 土曜日の保育について
※土曜保育は、2日前までの予約が必要です。(全園児対象)
-
●1号園児 :休園ですが、希望の方は預かり保育をご利用できます。
●2・3号園児 :保育のご利用ができます。(所定の就労情報が必要です)
※土曜保育は、2日前までの予約が必要です。
(全園児対象)
- 春・夏・冬休みの保育について
-
●1号園児 :休園となりますが、預かり保育はご利用できます。
●2・3号園児 :継続して保育利用ができます。
- その他
-
●給食については、1号園児のみ弁当選択(火・木曜日)ができます。
●課外講座については、14:00以降から、1・2号園児の年中・年長児の希望者が受講できます。
給食について
自園での完全給食を実施しています。
栄養士の考えた献立で、手作りの温かい給食を毎日いただきます。
ご希望があれば、お弁当選択も可能です。
一覧へ >
本日の給食
1号認定園児については給食費をお支払いください
- ●1食300円です。(その月の食数分を保育料とともに、翌月25日、銀行口座からお支払いいただきます)
- ●アレルギー食も対応しています。(料金は同額です)
- ●給食注文、弁当選択の変更は原則、学期ごとでお願いします。
2号・3号認定園児の給食費について
- ●2号認定園児の給食費は、月額6,000円です。(主食代含む)
- ●3号認定園児は完全給食です。給食費は保育料に含まれます。
年間行事について
年間行事
-
- 4月
-
★入園式
★たけのこ掘り
★畑のうね作り
-
- 5月
-
★親子遠足
★たまねぎ掘り
★さつまいもの苗植え
-
★裸足スタート
★シャボン玉づくり
★歯磨き指導
-
- 6月
-
★色水あそび
★浸し染め
-
★じゃがいも掘り
★カレーパーティ
-
- 7月
-
★お泊まり保育
★プールあそび
★すいか割り
★七夕
-
- 8月
-
★夏休み
★特別預かり保育
★夏季保育
★夕涼み会
-
- 9月
-
★敬老参観日
★虫捕り
★自然物あそび
-
- 10月
-
★運動会
★ハロウィーン
★木工遊び
-
- 11月
-
★遠足
★もちつき
★音楽あそび
-
★創立記念日
★絵本の森
★小学校交流
-
- 12月
-
★クリスマス会
★ファンファンデイ
★ちゅうりっぷ球根植え
-
- 1月
-
★お正月あそび
★砥部焼き絵付け
★スケート
-
- 2月
-
★マラソン
★節分
★お別れ参観日
-
- 3月
-
★ひなまつり
-
★卒園式
★小学校交流