Hello, everyone!
昨年度のレッスンから2ヶ月。「英語を忘れているかも」と少し心配していたのですが、とても元気な「Hello Song」で始めることができました。「感情を入れて歌える・言えること」が目標なのですが、見事クリアです♪
(今回は、ゆり組の写真を掲載しています。順番に撮影します。お楽しみに☆)
I’m good! (げんきです)
I’m great! (とってもげんきです)
I’m tired. (つかれた)
あともうひとつあります。お子さまに聞いてみてください★
年長さんになり、曜日がルーティンに加わります。
今日は木曜日。「th」の発音をマスク越しに練習してから
「Thursday!」
上手にまねできました。一年間繰り返して身につけていきます。
今日は「The Very Hungry Caterpillar (はらぺこあおむし)」の読み聞かせも楽しみました。
「あっ、たいよう!It’s sunny!」「Monday ってきこえた!」「Four strawberry!」
たくさんの英語が飛び出します。
「ちゃいろいさなぎになって、ちょうになるんよ」「Butterfly!」「Colorful!」
教えていない言葉も飛び出し、教室のみんながそれぞれの力を合わせて物語を伝えようとしているのが分かります。コミュニケーションに一番大切な「伝えたいことをいろいろな方法で伝える姿勢」が育っています。
これは園内の踊り場。「はらぺこあおむし」をテーマに掲示をしています。蝶の羽がカラフルです。
蝶の羽で色の復習もしました。「Red」「Orange」「Blue」「Brown」… 次々に出てきましたよ!
色を復習した後はゲームです。
Little Mouse Game では、ネズミが隠れている家を探しました。
「Blue house にいるんじゃない?」「Purple house!」
すぐに見つけられたり、最後まで見つからなかったり(10色あるのに!)でとても盛り上がりました。
「One more time! (もういっかい)」も自然な流れで自分から言えました!さすが年長さん!!
これからが楽しみです♪
See you next time!