Loading

News & Topics

えいごあそび(年少) 2・3月

子ども達におなじみの「どれにしようかな…」。

今回は英語でやってみました。

先生が「Eenie, meenie, miney, moe! (どれにしようかな)」と言いながらカップを開けると、果物が出てきます。さあ中身を当てられるかな?

「Orange だよ!」と子ども達。「Open, please!」…ドキドキ…

Ta-da! (じゃじゃ~ん) 大正解!

「Yeah!!」と大喜びの子ども達。

「One more time!」とゲームは続き、いつの間にか先生と一緒に口ずさみ始めていましたよ♪

「Eenie, meenie, miney, moe!」

 

年少さん最後のレッスンは、年中さんになる準備をしました。

今まで「Good! (げんきー)」と言っていたのを

「I’m good! (げんきです)」とかっこよく言います。

さらに3つ追加し、歌として1年かけて身につけていきます。

また、天気も言えるようにしていきます。

 

英語で月2回「遊んで」1年。新型コロナ感染症対策のためスタートが例年より1カ月遅れましたが、子ども達の真似る(学ぶ)力には関係なかったようで、今や自ら英語を聴き取り、口にするようになりました。Good job!!!!

顔つきもしっかりし、お兄さん・お姉さんになる自覚が目に表れています。

さあ、この子たちと新年度は何をして遊ぼうかな?私たち講師も今から楽しみです♪

えいごあそびは5月スタート予定です。

See you in May♥

2021.03.24  英語教育