今日は3回目の参観日、そして課外英語最終日です。
いつも通り、元気よく「It’s a Small World」を歌って、かっこよくルーティンをしました。
発表も堂々と落ち着いてできました!! 聞いている子ども達もお友達の発表に関心を持ち、よく聴き取っていました。
最後に、一年間よくがんばった証として先生が、 Certificate of Achievement (修了証書)とクラス写真が入ったファイルを一人一人に手渡しました。子ども達はメッセージとハグに照れたり喜んだりしていました♪
一年間、そして年中からの方々は二年間、お子さまに課外英語を受講させてくださってありがとうございました。皆様からの深いご理解・ご協力のおかげで講師もお子さまも最後まで頑張ることができました。ここで培った「英語大好き!!!」の気持ちは必ず今後の人生を明るく照らします。
「Life must improve as it takes its course. Your youth you spend in preparation because the best things are never in the past, but in the future. I hope that you pursue life, and hold onto your hope and your dream until the very end of the journey.
(人生は進歩です。若い時代は準備のときであり、最上のものは過去にあるのではなく将来にあります。旅路の最後まで、希望と理想を持ち続け進んでいくものでありますように。)
We love you!!