Loading

News & Topics

えいごあそび(年中) 1月

 

暖かい日が増えましたが、まだまだコートは手放せませんね。

そんな中、アンパンマンがえいごあそびにやって来ました。

「Brrr…, it’s cold today. (ブルブル、寒いよ)」

外に遊びに行きたいのに寒くて困っています。

すると子ども達が

「うえにふくをきたらいいんよ」と教えてくれました。

「Tank top or jacket? (タンクトップかな、それともジャケットかな)」と聞くと

「こっち」「Jacket!」と口々に答えてくれます。

♪ Put on your jacket, jacket, jacket …

と帰りに流れる歌をうたいながら着せて

「Ta-da! OK? (じゃじゃーん、これでいい?)」

すると子ども達は

「No!」「マフラーつけたら?」

なるほど。

「OK. Necklace or scarf? (ネックレスかな、それともマフラーかな)」

「え?ネックレス?」「でもかわいいよ」「Scarf! Scarf!」などと状況と英語を楽しみながら、帽子、マフラー、ジャケット、靴を身につけて完成させました!

Good job!!

 

2回目のレッスンでは、アンパンマンと体を動かして遊びました。

アンパンマンが輪の中にジャンプして「In!」、外へ出て「Out!」と言います。繰り返すうちに子ども達も「In!」「Out!」と声をそろえ始めました。

みんなもジャンプしたい?「うん!」とうなづく子ども達。

「Whose turn? (だれの番)」

「MY TURN!! (ぼく・わたしのばん)」気合十分です。

「Hold your hands. Let’s make a circle ♪ (手をつないで。輪になろう)」

「Up, up, up.」「Down, down, down.」つないだ手を上げたり下げたりします。

少し遊んだら、Jump time☆

みんなで声をそろえて「In!」「Out!」

上手になってきたね。じゃあ続けて跳んでみよう。「In! Out!」「In! Out!」

Well done! (よくできました)

じゃあ、アンパンマンは箱の中に入って帰ります。

すると誰かが

「Out!」

え⁈ これは…

何度「In!」しても、子ども達が「Out!」と言ってアンパンマンを帰らせません。

今回もしっかり英語をマスターしたね!

2021.02.04  英語教育