Loading

News & Topics

えいごあそび(年長)

 

今回は、アンパンマンがえいごあそびに遊びに来ました。

「Brrr… It’s cold. (ブルブル、さむいよ)」

外に遊びに行きたいのに、寒くて困っています。

すると子ども達が

「ぼうしかぶったら?」と言ってくれました。

「Cap or hat?」と子ども達に聞くと

「Hat!」と口々に言います。

「Cap?」-「NO!」

「Hat?」-「YES!」

わかった、Hat ね。

♪ Put on your hat, hat, hat…. と帰りに流れる歌を歌いながら帽子をかぶせます。

「Ta-da! OK? (じゃーん!これでいい?)」

すると子ども達は「No!」「マフラーは?」

「OK. Necklace or scarf? (わかった。ネックレスかな、それともマフラー?)」

「え、ネックレス?」「でもかわいい!」「ちがうよ、マフラーでしょ!」などと状況と英語を楽しみながら、ジャケットと靴も身につけて完成させました♪

 

2回目のレッスンでは、アンパンマンと体を動かして遊びました。

アンパンマンが輪の中にジャンプして「In!」、外に飛び出て「Out!」と言います。

子ども達もつられて「In!」「Out!」

みんなもジャンプしたい?「うん!」とうなづく子ども達。

「Whose turn?」-「MY TURN!!!」

みんなで声をそろえて「In!」「Out!」

慣れたら続けて「In! Out!」「In! Out!」

Good job!!

 

体を動かした後は、絵本「I’m hungry. I’m thirsty. (おなかがすいた、のどがかわいた)」を楽しみました。

「th」の音も確認。「日本語にない音だからやってみようね。舌を軽くかんで息を出すよ。強くかんだらダメよ、痛いからね。」

子ども達は笑いながらも挑戦。上手にまねできていましたよ♪

 

Now, let’s take a rest. (そろそろ休憩しましょう)

See you in February♥ (また2月にお会いしましょう)

2021.02.03  英語教育