Loading

News & Topics

☆特技発表会☆

冬休みの1月6日、特技発表会を行いました。

『特技発表会』とは…

日頃、頑張ってきたこと、得意なこと、好きなことなど

みんなの前で発表する機会です。

「縄跳びがしたい!」「ダンスがしたい!」「読み聞かせがしたい!」など様々。

見てもらいたい!という意欲が高まり、練習に励んだ冬休みでした。

いよいよ当日。園のホールにて。

見ていただくのは、預かり在園児のお友達と学園長先生をはじめ先生方です。

司会進行も自分たちで頑張ります!

 

最初は絵本の読み聞かせです。

みんなが大好きなお話、

『グリーンマントのピーマンマン』

 

ゆっくり、はっきり伝わるように、気持ちを込めて読みました。

順番に読んだり、みんなで声を揃えたりと楽しい工夫も自分たちで考えました。

 

 

次は『あやとり』です。

何を作るんだろう?と興味津々の皆の視線の中、

ホウキやゴム、カブトやネクタイなど

器用に次々と作っていきました。

 

続いては『ピアノ』、曲名は「おばけ」です。

皆の注目の中、堂々と演奏することが出来ました。

 

 

次は『縄跳び』です。

体操の時間だけでなく、遊びの中でも大人気の縄跳び。

まえ跳びやあや跳び、迫力の二重跳びなど

「上手!」「すごい!」の声をたくさんいただきました。

(引っかかったら座っていきます。)

 

 

最後は『ダンス』二本立て。

「恋ダンス」の曲に合わせてソロでオンステージ♪

& NiziUの「Make you  happy」です!

 

終了後、アンコールも起こり、園児のお友達も一緒に最後は皆で踊りました♪

 

 

 

特技発表会を終えて

 

「すごい」「格好良かった」「楽しかった」「ありがとう」

とたくさんの拍手と言葉をもらいました。

一人一人が力を出すことが出来た充実感、

仲間とやり遂げた達成感、

いろいろな嬉しい気持ちが自信に繋がり

これからの皆の成長の糧になることと思います。

3学期も頑張っていきましょう!!

 

 

 

 

2021.01.14  ひまわり活動報告