12月のテーマは「Christmas」です。
まず、「Ho ho ho!」と Santa Claus の笑い方をまねしたり、「Rudolph, the Red-Nosed Reindeer (赤鼻のトナカイ)」の紙芝居を見たりしました。
次は…
♪ Do you want to build a snowman? (雪だるまつく~ろ~)
と聞いて「アナ雪だ!」「オラフ?」と声が上がりました。
出てきたのは、のっぺらぼうの Snowman!
「めもはなもくちもない!」
「つければいいんよ!」
さすが星岡っ子、自主性があります。
ということで、カードの下に隠されたパーツを1つ、多数決で選んで、Snowman を作ります。
「Raise your hand just once. (1回だけ手を挙げてね)」
「OK, let’s take this. (じゃあ、これにしよう)」
どんなパーツが隠れているのかな?
みんなで声をそろえて「Open, please!」
Ta-da! (じゃじゃーん)
現れたのは Tomato!!
「ちがうよー!!」
それでも鼻はトマトになりました。
…こうして出来上がった Funny Snowman ♪
クラスによって違うよ、と言うと子ども達は興味津々でした。
今年のえいごあそびはここまで。
また新年にあそぼうね。
Wishing you a safe and happy holiday season!
(元気に楽しい冬休みをお過ごしください!)