先日、Halloween Party を行いました。
今年は新型コロナ感染症対策のため、学年別のパーティーです。
子ども達はマスクや帽子、お菓子を入れるかごなどを準備し、この日を心待ちにしていました。見てください、どれも素敵ですよね!! Wonderful!!
さあ、パーティーが始まります!
まず登場したのは、Vampire (吸血鬼)、Monster (モンスター)、Witch (魔女)、Jack-o’-lantern (ジャコランタン、かぼちゃお化け) !
「キャー!!」という悲鳴?が上がりました。
でもよく見ると…
「あ、ゆりせんせいだ!」「かわいいね」
一安心した子ども達でした。
年少さんと年中さんは Pumpkin (かぼちゃ)と Jack-o’-lantern の違いや顔のパーツについて歌を交えて楽しく学びました。
Jack-o’-lantern をよく見ると…
年少さんは「みみがない!」「No ear!!」と新発見★
年中さんは体もないことに気づき、「No shoulders! (肩がない)」「No knees! No toes! (ひざもない、つまさきもない)」「そしたら、”Head, Shoulders, Knees and Toes”の歌のとき、『Head, head, head, head, head, head ♪』になってしまうやん!」と大笑いをしていました。
年長さんは、3-Hint Quiz にチャレンジ。ヒントをよく聴いて推理し、「You are skeleton! (おまえはがいこつだな)」と元気に答えていました。自信にあふれた表情がかっこよかったです!
「Go Away, Big Green Monster!」という本の読み聞かせでは、怖いモンスターが出てきました。みんなで心と声を合わせて「GO AWAY!!! (あっちいけ)」と何度も言うと…あれれ、最後には…みんな笑っちゃいましたよ☆
楽しい Halloween Dance を踊ったら、お待ちかねの Trick-or-Treating です。
今年はお菓子をもらった後に Special Stage へ。
少し暗いステージには竹で作られたたくさんの Lantern (灯り)が通り道に沿って並んでいます。
Halloween のちょっぴり怖くてとっても楽しい雰囲気を味わった一日でした。
🎃 HAPPY HALLOWEEN 🎃