Loading

News & Topics

えいごあそび(年中) Happy Halloween!!

 

10月は運動会練習をがんばっているので「I’m tired. (つかれたー)」と言う子が増えます。でも、「I’m hungry? (おなかすいた)」のところでは、元気に今日の給食メニューを教えてくれます。

「からあげだよ!」「やったぁ!」「I’m hungry!」

 

さて今月は、Halloween Month (ハロウィンの月)。教室の掲示物も「魔女のケーキ」など雰囲気たっぷり!子ども達の気持ちも盛り上がっています。

 

さて今回は神経衰弱にチャレンジしました。ドアの向こうに隠れている Halloween characters (ハロウィンキャラクター)を会わせてあげます。

「Eenie, meenie, miney, moe! (どれにしようかな)」

「Knock, knock, knock! (コンコンコン(ドアをノックする音))」

「Who’s there? (そこにいるのは、だ~れ)」

「It’s a vampire! (吸血鬼だ)」

2枚のカードが合えば「Vampire, vampire, go away! (吸血鬼、あっちいけ)」と追い払います。

合わなければ「One more time. (もう1回)」

 

子ども達は一度開けたカードの位置をとてもよく覚えていて

「This one? (このカード)」と尋ねると

「No!」「Yes!」

はっきりと答え、見事に正解を連発していました★

 

Halloween dance も踊りましたよ♪ Frankenstein (フランケンシュタイン)になりきって「Mmm…! (ムー)」

廊下で会った時でも「Mmm…」と怖い顔を作って声をかけてくれる年中さん。

11月も楽しく英語で遊ぼうね♪

 

2020.10.30  英語教育