Loading

News & Topics

令和2年度 運動会(年少

年中組の後は、年少組・わかば組の運動会です。

年少さんとわかばさんにとって初めての運動会。

 

空でなびく万国旗、たくさんのお客さん、先生たちの緊張感。

子ども達にとってすべてが初めての体験です。

 

お母さんと離れる際には寂しくてちょっぴり涙が出ちゃう子もいましたが

先生に手を繋いでもらうと安心したようです。

 

 

少し慣れてきた年少さんたち。

涙も緊張も吹き飛び、少しずつ笑顔が見られるようになるとドラえもんの準備体操もニコニコ。

ジャンプをする際には「あはは♪」と自然に笑い声が聞こえてきました。

 

開会式後は、ダンス「手と手をつないで」です。

年少さんは、音のなるキラキラマラカスを持って踊ります。

「♪手と手をつなーいでー」と素敵な歌に合わせて、マラカスを振ると

お客さんたちから「かわいい~♪」と歓声があがりました。

 

 

ちょっぴり恥ずかしそうにする子もいましたが、ママやパパ達を見つけると

踊りながら手を振っていましたよ。

 

さて、次はかけっこです。

子ども達、かけっこが大好きでよく自由遊びの時に走っていました。

今日もニコニコでゴール!

 

 

全てのプログラムが終了し、閉会式。

お家の人と一緒にクレヨンしんちゃん「マスカット」の整理体操をおどりました。

マスカットのように大きな輪を作ってジャンプ♪ジャンプ♪

最後の決めポーズはお家の人の「たかいたかーい」

よく頑張ったご褒美に

お家の人から先生たちが心を込めて作ったメダルをかけてもらいました。

 

 

わかばさん、年少さんの可愛い笑顔に小さな頑張る姿に

先生たちもお家の人たちも癒された運動会になりました。

2020.10.24  こども園だより