↑ 大きな声で歌ったりアルファベットを言ったり、「I don’t like …」と嫌いな野菜を発表したりしました。
嬉しかったことをいくつかご紹介します。
一つ目。毎回ルーティンで歌を練習しています。今回はサビ以外をゆっくり練習しました。子ども達が音をよく聴き、大きな声を出そうと頑張っているのが分かり、嬉しくなりました♪
二つ目。フォニックスという文字と音を結びつける学習で、「O (オウ)の鳴き声(音)は?」と聞くと、「オ!オ!」と答えが返ってきました。「聞いて分かる」が「自分で言える」に近づいた瞬間です♪ 一歩ずつ積み重ねていきます。
三つ目。いつもおとなしい子が二人、手助けなしで「I don’t like …!」と言えました♪
レッスンのあちこちに隠れている宝物を大切に育てていきます!!