今日はうれしいことがありました★
ルーティンでのことです。
いつもは、「Can you jump and clap (ジャンプして手をたたける)?」と聞くと、「Yes, I can (うん、できるよ)!」と子ども達が答え、すかさず講師が「Show me (見せて)!」と言い、子ども達がジャンプしながら手をたたきます。
ところが今回は、「Yes, I can!」と自信満々で答えた子に、別の子が「Show me!」と言ったのです。
先生の真似が好きな年ごろとはいえ、日々驚くほどたくさんの新しい体験をしている子ども達が、たった週1回、数回聞くだけの言葉を会話の流れの中で自然と身につけたのです。しかもたった4ヶ月で。
その場限りの真似という体験に始まり(それですらいきなりはできません、音を聞き慣れる必要があります)、繰り返し聞くうちに記憶し、最終的に正しいタイミングを判断して自ら声に出す。これが自然な語学習得の流れです。
「Show me.」の引き出しが子ども達の脳内に作られ、そして今日、適切なタイミングでアウトプットされました。
発音も自然でしたよ♪