青空がまぶしいですね☆
今回は一学期の振替レッスンを夏休み中に行うということで、一学期の復習をしながら制作をしました。
テーマは「Let’s make a rainbow! (虹を作ろう)」。
先生の話を落ち着いて集中して聞く、身ぶり手ぶりも参考にしながら指示を推測して作業をする、友達同士で助け合う、など あえて英語で進めることで、コミュニケーション能力を高めます。
↑ 上手に枠内に貼れました。「こっちのは『P』でしょ?」ですって。You’re right! (正解)
↑ I’m done! (できました) みんな丁寧に作業を進めています。
↑ Listening carefully. (よく聞いています)
↑ Hello!
↑ We did it! (できたよ)
↑ Sitting nicely. (ちゃんと着席)
↑ Happy face! (ニコニコの顔)
↑ 「ぼくはこんな顔にする!」「わたしはどうしようかな~」
↑ Wonderful! (すてき)
↑ We did it!
Red, orange, yellow, green, light blue (水色), blue and purple!
見事に7色の虹が出来ました。
夏空みたいな青の台紙に貼って 出来上がり♪
Perfect ♥(完璧)
アルファベットが読めたり(アルファベット順じゃないのに!)、英語で言われたことをサッと理解したりと、子ども達は様々な成長を見せてくれました。子ども達の無限の可能性をあらためて感じることができた一日でした!!
We can hardly wait for next lesson! (次のレッスンが待ちきれません)
See you in September!! (9月に会いましょう)