Loading

News & Topics

Summer Special Lesson (夏特) 石けん作り 

毎日 暑い日が続きますね。

この暑さの中でも、子ども達は元気に汗をかいて遊んでいます。

 

放課後児童クラブひまわりでは、新型コロナウイルス感染症対策のため、手洗い・消毒がとても大切であると あらためて指導し習慣づけをしています。手洗いの時間が少し楽しくてワクワクする時間になるように、「Let’s make a special soap! (スペシャル石けんを作ろう)」をテーマに英語のレッスンをしました。

 

英語「を」ではなく、英語「で」学ぶ 特別プログラムなので、作業は基本的に英語で進めました。

落ち着いて集中して聞く、身振り手振りも参考にしながら指示を推測して作業する、友達同士で助け合う、分からないことがあれば手を挙げて質問するなど、あえて英語で進めていくことで コミュニケーション能力を高めます。

 

 

作業は1年生から3年生までの縦割りグループで行いました。グループ内で相談して、使う色や香りを選びました。

オレンジ・緑・紫は色を混ぜて作らなければいけません。

What colors do you need? (何色と何色がいるかな?)

「Blue!」「Yellow!」

So, what do you say? (じゃあ、何て言ったらいいかな?)

「Blue and yellow, please. (青と黄色をください)」

「Mint, please. (ミントの香りをください)」

Well done! (よくできました)

 

 

色と香りを付けたら、そーっと机まで運び、カップに丁寧に入れました。

少しおいて固まったら、オリジナル石けんの出来上がり★

 

 

「見て、きれーい!」

「いいにおいがする」

「もったいなくて使えん!!」

 

ぜひ使ってくださいね♥

Enjoy your special soap!

2020.08.19  ひまわり活動報告