夏と言えば夜空☆日頃から宇宙に親しんでいる星岡っ子・年中さんのテーマは「Space!(宇宙!)」です。
★1回目のレッスンでは、宇宙に関するボキャブラリーやフレーズを学びました。
「Moon(月)」のジェスチャーでは、「Sun(太陽)より小さいから」と小さく丸を作ったり、「うさぎが住んでいるから」と長い耳にしてみたり、と思い思いの発想が飛び出しました。受け身でボキャブラリーを詰め込まれるのではなく、発想をふくらませながら体得していきます。
また、子供たちがロケットになりきってジャンプしたり、箱で作ったロケットにプーさんと仲間たちを乗せて発射させたりしながら、「3・2・1、lift off(発射)!」のフレーズを繰り返し言い、楽しみながら身につけました。
★2回目のレッスンでは、1回目で学んだことを使いながら、3つの活動をしました。
Craft(制作)では、ストローロケットを作り(指示は主に英語)、「3、2、1、lift off!」と合図して飛ばしました。
Game(ゲーム)では、お手玉の隕石を的に投げ入れて、Alien(宇宙人)に襲われたRocket(ロケット)を救いました。
Vocabulary Learning(ボキャブラリーで学ぶ)では、今回学んだボキャブラリーを生かしてビンゴゲームをしました。
楽しんで繰り返し触れることで、言葉や抑揚、その言葉の持つ雰囲気も吸収していきます。
全身で真似し、学ぶ年中さん。二学期も楽しく英語で遊ぼうね!