Loading

News & Topics

9月 英語(課外・年中)

2学期が始まりました。

まだまだ暑い日が続く中、運動会の練習も始まり、朝から頑張っている子ども達。

疲れていないかな?そんな講師たちの心配をよそに、

「Hello!!! May I come in?」(こんにちは!お部屋に入っていいですか?)

満面の笑顔で教室に来てくれます。

 

今月のテーマは、「Family」。

手遊び歌を通して、家族の言い方を学びました。

海外でも、お父さん指・お母さん指、それぞれの指の役割は同じです。

貫禄のお父さん、背が高いお兄さんに小さな赤ちゃん。

イメージは、世界共通なんですね。

 

まとめのレッスンでは、家族の言い方に加えて、手遊び歌を応用して

「Where is  ○○○ちゃん/くん?」(○○○ちゃん/くんはどこ?」と尋ねると

「Here I am!」(ここにいるよ!)

と元気に答えられるようになりました。

 

☆ 笑顔で先生のお話を聞けます。

 

☆ 手遊び歌もお友達と上手に出来ました!

 

☆ 「My turn!!」(私/僕の番!)自分が答えたい!気持ちが溢れます。

 

☆ 一生懸命、先生の真似をしながら歌います。

 

☆ ファイルを手渡す時、お名前を呼んで「Here!」(はい!)

「Here you are.」(どうぞ。) 「Thank you.」(ありがとう。)

やりとりもバッチリです!

 

☆ 絵と自分の手を見比べながら復習しました。

 

☆ 帰りのごあいさつも元気いっぱい!

また、来週が楽しみだね!「Good bye!  See you!!」

2019.10.03  英語教育