Hello, everyone! It’s been so hot and muggy (とても蒸し暑い日が続きますね).
そんな時はちょっといつもと違うことをしよう!と考え、今年の夏特は「英語絵本にチャレンジ!」をテーマにしました。
分からないものには「分からない!」とすぐ言いがちですが、そこを「分からなくてもまず集中して聴く」、そして「お話を推測する」ことに挑戦します。
まずは元気にごあいさつ。
「Good morning!」
さらに、Slow で…
GOOOOOOD … (小さくなって…)
MORNING!! (パッ) かわいい笑顔が咲きました♥
次に、今日の体調を聞きます。「How are you?」
「Good!!」 まだ2回目ですが、前回よりリズムが良くなっています♪ Well done.
今回のお話は「Goodbye, Germs (バイバイ、バイキン)!」です。
大きな絵本の絵をじっくり楽しみながらお話が始まりました。先生の声や表情をよく見て聴いているうちに、お話が分かってきたようです。
物語が進むにつれ、「バイキンだー」と言う声が、「あっ、Germs!」に変わってきました。
「What should we do (どうしたらいい) ?」と肩をすくめながら英語で尋ねる先生に「歯をみがく!」と正しく受け答えする子も現れました。
「Wash your hands.」「OK!」のやり取りを練習したら、最後は「Goodbye, germs!」とバイキンたちにお別れをし、ひと回り成長したのでした☆ Great job!!
「Wash your hands!」「OK!」