植えたピーマンの苗が大きくなり、収穫して料理をしました。初めて使う包丁にドキドキしながらも、『包丁を持っていない手は猫の手』を意識しながら、慎重に切ることができました。すると、さくら組の子が「ぼくたちも、ピーマンで料理を作るよ。」と声を掛けてくれたので、「作った料理を交換しようね。」と約束をしました。
続いて、ピーマンを炒めます。「いい匂いがする~。」「お腹すいた。」と言いながら順番に炒めていき、ツナや塩昆布、マヨネーズを入れ、味見をしたら完成です。
給食の時間になり、さくら組に作った料理を持って行くと、嬉しそうにしてくれました。自分達も食べてみて、「美味しいね。」と感動。楽しい収穫&料理になりました。
お子様の園活動の様子がご覧いただけます
「食べられるの?」夏野菜で料理
2024.06.19
