施設の方々のご協力もあり、貸し切り状態にしていただきました。屋内プールでは得能先生と手をつないで冷たい水に身体を慣らし、丸い池を作って顔を水に付ける練習をしました。そして、棒をもち身体の力を抜いて、浮く感覚を味わいました。屋外プールでは滑り台や大きなビート板、シャチの浮き輪で遊びました。「泳ぐ練習をしますよ。」と水泳教室ごっこをして遊ぶ子もいました。園でのプール遊びが自粛で大きなプールで遊ぶ経験が少なく、顔をつけることやプールに入ることを嫌がる子が多くいると思っていましたが、全員顔を付けることができ、バタ足もできるようになったばら組さん。意外に水が大丈夫なんだ!と思っていたら・・・保護者の方々から「初めて顔を水につけることができたんです。」「バタ足のコツを帰って教えてくれました。」と、登園前はプール遊びを嫌がっていたのに登園後にはキラキラした顔で成長した子ども達にお母さん達も嬉しそうでした。苦手なことや嫌だなって思うことも 友達と一緒なら楽しいに変えることができました。
お子様の園活動の様子がご覧いただけます