前日に、鬼が嫌いな「魔法の力を持っている豆」「くさい匂いのする鰯」「ヒイラギの葉っぱ」のお話を聞きました。当日は鰯のつみれ汁作り。朝から年長さん一人ひとりが学園長先生と一緒に鰯を手で捌きました。「くさぁ~い」「かわいそう…」と口々にするみんな。「命を頂くとは、こういうことなんだよ。だからこそ、残さずに食べるんだよ。」と教えてもらいながら一生懸命取り組みました。年中・年少さんは野菜を切ってくれました。ままごと遊びを経験することで、安全に楽しく包丁で切ることが出来ました。
その後は園庭に出て、豆合戦!!今年は鬼に玉入れをし、心の中にいる鬼を退治することが出来ました。ドドドド・・・太鼓の音とともに鬼が登場!元気いっぱい豆をまく子、泣いてしまう子、逃げ回る子といましたが、無事鬼を退治することが出来ました。給食ではみんなで作った鰯のつみれ汁を美味しく頂きました。
お子様の園活動の様子がご覧いただけます
2020.02.03
