6月13日(木)、親子ふれあい広場川附分館を行いました。
「ノンタン体操」からウォーミングアップ!!ブタさんの体操は、フラダンス♫お尻ふりふり~。アロハー(^^♪
続いて、「大人公園」のリズム体操では、お母さんに抱きかかえてもらって、メリーゴーランドに乗った感じ♫くるくる回って大喜び!!
そろそろ、睡蓮の花が咲き始める時期になってきました。わらべ歌「ひーらいた」のふれあい遊びをしました。両手を広げて可愛い花を咲かせました。わらべ歌に出てくる花を探すのも楽しいですね。
6月と言えば、「梅雨。」ふれあい遊び「雨がふったら♫」では、上から下へと、ザーザー、ポツポツ等雨の音をを表現しました。
雨が降ったら・・・「かさ!!」大きく両手を広げてパァー。傘が開いたよ。
さぁ、風船遊びです。バルーントランポリンの上で、お母さんに支えてもらいながらジャンプ、ジャンプ、ぴょーん!!
次は、大きなポリ袋に入った風船を飛ばします。「どこに飛んでくるのかな?」お母さん達子ども達を抱き上げて、準備OK!!
「せーのっ!それー!!」と、かけ声も元気よく、子ども達は両足で蹴って風船を飛ばして大盛り上がり!!
色とりどりの風船を使ってお友達に渡す遊びをしました。両手で持って、「はい。どうぞ。」
お母さんが風船を投げると、ふわりふわりと、飛んできて、両手を広げてキャッチ。
風船を持って、仲良くお散歩です♫
風船を足元に近づけると・・・キック!!
お母さんが、風船を持って逃げると、「まて、まて~!!」と言いながら一生懸命追いかけていましたよ(^^♪
みんなで、「よーいドン!!」夢中になって遊び、とても楽しかったですね。皆の顔はキラキラと輝いていました(^_-)-☆
最後は、牛乳パックシアター「かえるの誕生」です。かえるの卵から、赤ちゃんが生まれました。そう、オタマジャクシです!!手足がでてきて、あれれ?しっぽが消えちゃったよ。皆で、「オタマジャクシさぁ~ん!!」と呼ぶと・・・
「うわぁ~。出てきたぁ。」たくさんのカエルがぴょ~ん!!と、跳び出してきて、ビックリ!!わくわくドキドキしながら見て、楽しかったですね♬
☆次回の親子ふれあい広場川附分館は、7月11日(木)、9:45~10:30。「新聞遊び☆」を計画しています。体を動かして遊びましょう。親子共に必ず水筒をお持ち下さい。次回も参加をお待ちしております。