Loading

子育て支援ブログ

赤ちゃん広場~親子ふれあい遊び&クリスマス会~

12月3日(火)、赤ちゃん広場を行いました♪今年も残り僅かとなりました☆今日も元気いっぱいの親子が集合です!!今日は、クリスマス特別バージョンのふれあい遊びです☆

 

寒くなってきたので、「ゆきだるま」のふれあい遊びをしました☆「ゆきだるま♪ぐらぐらゆれてもたおれない~」おかあさんのお膝の上で軽くゆすってもらって気持ちよさよう。ぐらぐらゆれてたら、最後に「たかい たかい」で、持ち上げてもらいニッコリ笑顔が広がりました!(^^)!

「ジングルベル♫」の曲に合わせて、どんぐりの入った手作りマラカスでリズム遊びをしました♪「カシャカシャ」と鳴る音を楽しみ、手作りマラカスを振って遊びました☆ご家庭でも遊んでくださいね。

「クリスマスのうたがきこえてくるよ♪」のパネルシアターの読み聞かせをしました。先生の歌に合わせて、手作り楽器を振り、出てくる動物や食べ物に大喜び☆最後は、手をパチパチ叩き、体を揺らしながら楽しむ子もいて、微笑ましかったです。少し早いクリスマスのお話を親子で楽しみました♡

 

 

1カ月~1歳6カ月の赤ちゃんが今日は遊びに来てくれました。まず、1カ月~3カ月の赤ちゃんは、ママに抱っこされて、「和やかお散歩てくてく♡」みんなに手拍子をしてもらって、歩きました☆周囲で見ているお母さん達も拍手をしながら、「かわいい~♡こんな小さい時あったね。」と、目を細めて見られていたのが印象的でした!(^^)!癒されましたネ。

 

 

次は、「腰の座ったお友達。」お母さんに、トナカイのカチューシャをしてもらって、そりの中に座ってレッツゴー!!「しっかり、箱を握ってそりレース!!」ゆっくりそうっと、こどもに話しかけながら引っ張って、乗り心地は気持ち良さそうでした☆

 

「ずりばいや、ハイハイ」をしているお友達。「ハイハイレース!!」一列に並んで「よーいどん!!」お母さんがゴールで、「おいで~。」と呼びかけますが、まっすぐ進めず、止まったりきょろきょろしたり、進んだり。雰囲気に驚き涙がでてしまう子もいましたが、みんなで、ハイハイ楽しかったね♪

 

 

最後は、「よちよち歩きをするお友達」の「カタカタレース!!」喜んで、カタカタと押して歩く子。気分が今一な子もいましたが、お母さんに見守られながら軽快に歩き、自然と周りから拍手も起こりました☆みんな、よく頑張りました♪

ママの抱っこから、ちょこんと座り、ハイハイ、とことこと歩く姿を見て、こどもの成長は早く他の子の姿も見て保護者も今後の育児の励みになったと思います。成長には個人差があります。焦らずゆっくりこれからも育児しましょう。今のお子さんの姿で、「あんな時期もあったな。これから、こんなふうになるんだな。」と感じ、互いに集った仲間で成長を喜びあえ、ささやかなクリスマスで温かい気持ちになりました♡

最後は、先生サンタから、お菓子のプレゼント。プレゼントをもらって、小さな手でしっかり握りペコリとおじぎをする姿が可愛かったです♡

ちびっこサンタに変身して記念撮影☆一足早いクリスマス☆楽しかったね♪これから迎えるクリスマスもご家庭で、楽しんで下さいね。これからも、すくすく大きくなあれ♡

☆次回は、1月14日(火)10:30~赤ちゃん広場を予定しています。次回も多くの参加お待ちしております。

2019.12.03