11月28日(木)、親子ふれあい広場川附分館を行いました。今日も元気いっぱいの親子が集合です☆
最初は、「大人公園」のリズム体操です。お母さんに抱きついて、「メリーゴーランド♪」ぐるぐる回って笑顔が広がりました☆
今朝は、雨が降っていました。一雨ごとに、気温が下がり冬に近づいてます。紅葉もひらひらと舞い落ちだしました。「もみじがひらひら」のふれあい遊びをしました♪お母さんの大きな手、こどもたちの可愛い手が、もみじに変身して舞いおります。「もみじがひらひら~頭にくっついた。」「ぴたっ。」と大きな声で言い、しっかり頭を押さえてます。「うさぎさんみたいだね♪」元気よく、「ぴょんぴょん。」と飛び跳ねて楽しみました☆
「山の音楽家」の歌に合わせて、先生が何かだしたよ。「これなあんだ?」「まつぼっくり。大きいね。」「どんな音がする?」「ジリジリー、ギシギシ。って聞こえる。」と、話してくれた子もいました。「続いて、ミニペットボトルに入っているのはなあんだ?」「どんぐりよ。カシャカシャって聞こえる。」と、こどもたち、音を言葉でしっかり表現して身近な自然物が楽器になり「ギロ と マラカス」に変身して興味津々です。
今日は、「どんぐりマラカス」を使って遊びます。ミニペットボトルにどんぐり2個と木の実1個を入れて、キャップを閉めて、テープを巻きました。簡単な作業ですが、手先を使い、入れたり巻きつけたり制作出来ましたね☆
手作り楽器を持って、先生とリズム遊びです。先生の動きを見ながら、まねっこ遊びをしたり、「幸せなら手をたたこう♪」の歌に合わせて表現遊びを楽しみました。
どんぐりマラカスの音も賑やかになってきました。「どんぐりマンボ♪」を親子で踊って楽しみました。ズンズン、ジャカジャカどんぐりマンボ~うー!!で、楽器を大きく振って音を楽しみながら体を揺らしたり、大好きなお母さんと手を繋いで回ったりと楽しかったネ☆是非、ご家庭でも童謡を口ずさみながら手作り楽器で遊んでみて下さいね。
気温が低くなってくると、あったかいお風呂に入ると気持ちいいですね。読み聞かせは、「もりのおふろ」です。「ごしごし、しゅっ。しゅっ。」の繰り返しの言葉を楽しみ集中して見ていました。
読み聞かせが終わると、みんなで、「ごしごし、しゅっ。しゅっ。」と背中をさすり楽しみました。お母さんの背中は大きいので、一生懸命腕を動かしさすっていた姿が印象的でした。お母さん達、背中がポカポカになり、「ありがとう♡」と声をかける姿が多く、温かい空気に包まれました。お風呂で、親子で背中をごしごしして、温かいお風呂に入ってぐっすり眠り元気に過ごしましょう♪
☆次回の親子ふれあい広場は、12月12日(木)10:00~予定をしています。もうすぐクリスマス☆「クリスマス会」を計画しています。親子で楽しみましょう♪次回も多くの参加お待ちしております。