5月24日(金)、親子ふれあい広場桑原分館を行いました。
お誕生日を迎えていたお友達と、もうすぐ誕生日を迎えるお友達がいたのでお祝いをしました。先生からアンパンマンキャラクターのメダルを首にかけてもらってニッコリ(^^♪お子さんの誕生月にはお祝いをするので、是非ご参加下さい。
「大人公園」のリズム体操からスタートです。「あ~し。」と言いながら足を前に出してハイ、ポーズ!!
ハンドルを握って、「バスにのって」の曲に合わせてふれあい遊びをしました。「坂を登りま~す!!」「わ~い。楽しいなぁ♬」
きゅうりのふれあい遊びでは、子ども達は「きゅうり」に変身!!塩を振って、板ずりして、トントンと切ると・・・「いただきまぁす!」お母さんの手がお腹に触れるとくすぐったくて、笑い転げて大喜び(^_-)-☆支援センタールームのテラスで、きゅうりとミニトマトの栽培をしています。遊びに来た時は、水やりをしたり観察したりして楽しみましょう。どんなきゅうりが出来るかお楽しみに~♪
さぁ、タオル遊びです!!始めは、タオルで顔を隠して・・・「いないいないばあっ!」
両手で握って、「よいしょ。よいしょ。」お母さんと引っ張りっこ!
タオルを丸めると・・・ボールになったよ。
体を動かすと、暑くなってきたね。パタパタとタオルを振ると・・・あ~気持ちいい~(^^♪
ちびっこ電車号出発進行!!出会ったお友達に「おはよう!」と挨拶をしながら進みました。
「魔法の絨毯みたい!!楽しいなぁ♬」
みんなで、「よーいドン!!」
「す~っと滑ったよ。」乗り心地最高!!
今度は大きなバスタオルが出てきましたよ。寝転ぶと・・・「ゆ~ら。ゆ~ら。」
お友達がするのを見て、「やりたい!!」と意欲的に寝転ぶお友達もいましたよ。優しいお姉ちゃんが上から見守ってくれると、安心して遊んだお友達もいましたよ。リラックス☆
「ゆりかごみたい~。」ごろ~ん。と、転がり気持ち良くなって、思わず眠りにつきそうなお友達もいましたよ。タオルを使用して親子で体を動かして遊び、楽しかったですね♬家庭でもタオルを使った遊びを楽しんで下さいね。
最後は、絵本「パンダなりきり体操」の読み聞かせです。パンダの動きを見ながら、体を動かして楽しかったですね♬
☆次回の親子ふれあい広場桑原分館は、6月14日(金)、9:45~10:30。「風船遊び☆」を計画しています。体を動かして遊びましょう。親子共に必ず水筒をお持ち下さい。次回も参加をお待ちしております。