5月23日(木)、親子ふれあい広場川附分館を行いました。
もうすぐ誕生日を迎えるお友達がいたので、お祝いをしました。先生からアンパンマンキャラクターのメダルを首にかけてもらってニッコリ(^^♪お子さんの誕生月にはお祝いをするので、是非ご参加下さい。
「大人公園」のリズム体操からスタートです。たかい!たか~い!!お母さんに抱き上げてもらって、笑顔満開☆
ハンドルを握って、「バスに乗って」の曲に合わせてふれあい遊びをしました。「坂を登りま~す!!」「わぁーい。楽しいなぁ♬」
童謡「小鳥の歌」でのふれあい遊びでは、お母さんの手が小鳥の口ばしに変身!!「ピッピッピ。」のリズムに合わせて、顔やお腹に触れると、くすぐったくて、大喜び(^_-)-☆つばめが園にも飛んで来ています。散歩をしながら、鳥をみつけるのも楽しいですよ。
さぁ、タオル遊びです!!始めは、タオルで顔を隠して・・・「いないいないばあっ!」
次は、お母さんにパタパタ振ってもらい、風起こしをしました。蒸し暑い日だったので、風が来ると、気持ち良かったね。
タオルを山形に持つと、小さなトンネルの登場!!ゆっくりくぐって、ニッコリ笑顔(^^♪
両手で握って、「よいしょ。よいしょ。」お母さんと引っ張りっこ!!
ちびっこ電車出発進行!!次の駅は、どこかな?
「うわぁー魔法の絨毯みたい!!」「楽しい~!!」
乗り心地最高!!「すぅ~っと滑ったよ。」
今度は、大きなバスタオルが出てきましたよ。寝転ぶと・・・「ゆりかごみたい!!」
「気持ちいいなぁ。」左右に揺れてウトウトと・・・眠りにつきそうなお友達もいましたよ。タオルを使用して親子で体を動かして遊び、楽しかったですね♬家庭でも、タオルを使った遊びを楽しんで下さいね。
最後は、絵本「パンダなりきり体操」の読み聞かせです。パンダの動きを見ながら、体を動かして楽しかったですね♬
☆次回の親子ふれあい広場川附分館は、6月13日(木)、9:45~10:30。「風船遊び☆」を計画しています。体を動かして遊びましょう。親子共に必ず水筒をお持ち下さい。次回も参加をお待ちしております。