Loading

子育て支援ブログ

親子ふれあい広場 川附分館~こいのぼりの制作~

4月25日(木)、川附分館で親子ふれあい広場を行いました。今日は、4月生まれのお友達が2人いたので、お祝いをしました。誕生月のお友達は、みんなが大好きな「アンパンマンのキャラクター」の裏に手形スタンプをします☆首にメダルをかけてもらい、ちょっぴり恥ずかしい表情を浮かべていました。みんなで、「お誕生日おめでとう♪」の歌を手をパチパチと叩きながらお祝いをしました。

 

「キラキラ青い海」の電車のふれあい遊びは、「どこにいくのかなぁ。」と、言いながらお母さんのお膝の上でガタンゴトンと、揺れて親子でニコニコでした。!(^^)!
 
 
リズム体操「公園にいきましょう」では、「ハイ!」と、言いながら手をかわいく挙げて楽しみました☆
 
 
 
さぁ、いよいよ、「こいのぼり」の制作です。こどもの日が近いので、こいのぼりのうろこは、成長の記念として、手形スタンプをしました。お母さんに、「上手にできたね。すごいね。」と声をかけてもらい、先生や友達に「出来たぁ!見て~。」と見せに来る子もいて、会話も広がり和やかな雰囲気で作りました☆
 
 
お母さんに見守られながら、クレパスを握ってのびのび絵を描き楽しみました。たくさんの色を使いカラフルな可愛いこいのぼりの完成です♪
 
 
実は、こいのぼり、「帽子になるんだよ。」と言うと、「ぎょぎょぎょだぁ。」と、さかなクンの帽子に似ていて、喜んだ親子もいて、みんなで記念撮影しました☆これからもすくすく大きくなあれ~♪
 
 
最後に、「くいしんぼうのごりら」のエプロンシアターでは、食べ物が出てくる度に近づいて、興味津々でした☆
 
☆次回の親子ふれあい広場川附分館は、5月9日(木)10:00~予定をしています。どこの家庭にもあるフェースタオルを使用しての運動遊びをします☆親子で体を動かして元気に遊びましょう!!次回も多くの参加お待ちしております。

2019.04.25