3月14日(木)、親子ふれあい広場川附分館を行いました。
もうすぐ誕生日を迎えるお友達がいたので、お祝いをしました。先生からアンパンマンキャラクターのメダルを首にかけてもらってニッコリ(^^♪お子さんの誕生月にはお祝いをするので、是非ご参加下さい。
最初は、「お花のポーズ」のダンスです。大きく体を揺らしてお花を表現しました。どんなお花が咲くのかな?
可愛く咲いたよ♬ハイ、ポーズ!!これから、たくさんの花が咲きます♬楽しみですね。
お母さんの膝の上に座って準備OK!!ふれあい遊び「こちょこちょ電車」出発進行!!
次の駅は、「ほっぺた駅~!!」お母さんの指がほっぺたに触れると、くすぐったくて笑顔満開(^^♪
続いて、「春ですね。」の手遊びでは、つくしに、へび、花を作り・・・手をひらひらと動かすとちょうちょが飛んできましたよ。
さぁ、サイコロゲームです。いろいろな色のカードが並んだカードをみつけて、「どれにしようかな?」カードをめくると、ぞう、うさぎ、あひるの絵が描いてあります。
「わーい!!うさぎだぁ。」両手を挙げて「ぴょんぴょんぴょん♬」ひいたカードの動物の表現遊びをします。
「わたしは、ぞうさんよ。」お母さんが手を伸ばして長い鼻を表現すると、真似をしながら進んでいましたよ。
進んだ先には・・・サイコロがあり、大きなサイコロを持ち上げて「それー!!」と投げるとコロン。コロン。
出てきたサイコロの絵を見てふれあい遊びをします。「わーい!!飛行機だぁ。嬉しいなぁ。」
お母さんの背中にしがみついておんぶで戻ります。「しっかりつかまってね。さぁ、いくよ。」大好きなお母さんの背中にひっついて、皆ニッコ。ニコ!(^^)!今日は、いろんなふれあい遊びをして楽しかったですね。
最後は、ミュージックシアター「はらぺこあおむし」です。歌を口ずさみながら見ていると・・・
青虫が綺麗な蝶になると・・・手を振って喜んだり、大きな蝶が近づくとびっくりしたりとお話の世界に引き込まれていました。
☆3月末日に、子育て支援センター便り4月号をホームページに掲載しますので、次回の日程、内容等をご確認下さい。宜しくお願い致します。