Loading

子育て支援ブログ

森のこども園第11回合同クラス(1歳児、2歳児)バスに乗って北条文化の森公園へ行こう!!

3月13日(水)、「森のこども園」を行いました。バスに乗って北条文化の森公園へ出発です!!

バスの中では、紙芝居「お雛様がうまれたよ」の読み聞かせをしました。ねずみくんが作るお雛様の話を身を乗り出して見入る子もいましたよ。今日は北条文化の森公園で雛祭り展を見学します。楽しみだねぇ(^^♪

車窓から、電車が見えるとテンションはマックス!!

パトカーに郵便車等大好きな車が通ると手を振りながら車の名前を教えてくれました。道中、菜の花を見つけたり、海を見たり自然を感じながら大興奮!!

出迎えてくれた座敷雛に、「うわぁ~。かわいい!!」の歓声(^^♪が上がりました。

「いろんなお雛様があるねぇ。」ゆっくり、ゆっくり親子で会話をしながら進んでいくと・・・

グループ園の子ども達の雛飾り制作の作品が並んでいます。お兄ちゃんやお姉ちゃんがいる親子は、作品に見入ってました(^^♪「みんな、上手に作っているね。」

座敷雛の前に全員集合!!これからも、皆元気で健康に過ごせますように!(^^)!

さぁ、広場に移動して、フープを使って運動遊びです。始めは、お母さんにフープを転がしてもらって「よーいドン!!」

「まて、まて~。」走るのだぁい好き(^_-)-☆

続いて、フープの中に入ってちびっこ電車出発進行!!走れ~走れ~ガタンゴトン。

出会ったお友達に、「こんにちは。」とご挨拶。

大きな樹にお友達が隠れているよ。「いない、いないばぁ。」

木の枝や落ち葉拾いを楽しむ子もいました。自然を感じながら遊ぶ子ども達の笑顔はキラキラと輝いていました。

「また、バスのりたいなぁ。」「先生やお友達とお出かけすると楽しかったね。」と、帰りの道中で聞かれました。わくわくドキドキの園外保育は、良い思い出になりました。これからも、季節を感じながらのびのびと遊びましょう。

 

☆来年度も「森のこども園」は引き続き実施予定です。3月末日に子育て支援センター便り4月号をホームページに掲載しますので、次回の日程、内容、参加対象等をご確認下さい。事前申し込みです。来園の際に直接お申込み下さい。宜しくお願い致します。

 

2024.03.13