1月25日(木)、親子ふれあい広場川附分館を行いました。
もうすぐ誕生日を迎えるお友達がいたのでお祝いをしました。先生からアンパンマンキャラクターのメダルを首にかけてもらってニッコリ笑顔(^^♪お子さんの誕生月にはお祝いするので是非ご参加ください。
最初は、「アヒルのダンス」をしました。両手を上下に叩いて「ガァーガァーガァー。」お尻を叩いて「パタパタパタ。」と、あひるを表現しながら緩急をつけたリズムダンスで体はポカポカになりましたね。
わらべ歌「だるまさん」のふれあい遊びでは、左右に「ころん。ころん。」と転がって・・・「おっとっと。」と横に倒れてビックリ!!
もうすぐ節分です。わらべ歌「おはぎが嫁にいくときは」のふれあい遊びをしました。着いた所は・・・鬼ヶ島!!頭に指を持っていって、鬼のポーズ!(^^)!とっても可愛い~♬
大きく広がった輪の中に、大きなカードが並び、「うわぁ~。アンパンマンだぁ!!」と、ジャンボかるたを見て子ども達はまっしぐら!!
先生が読むキャラクターをお母さんに教えてもらいながら、取りにいきます。
「あっ!!みぃつけた。」
どこにあるかなぁ?カードを見ながら歩いて探します。
「見てみて~。取ったよ。」「凄いね。良かったね♬」
大好きなキャラクターのカードを取って自慢のポーズ!!支援センタールームに遊びに来た時も、かるた遊びをしましょうね。
最後は大型絵本「大きなかぶ」読み聞かせです。「うんとこしょ。どっこいしょ。」の繰り返しの言葉では、引っ張る動作をしながら見て楽しみました。
☆次回の親子ふれあい広場川附分館は、2月8日(木)、9:45~10:30。風船で遊ぼう♬を予定しています。親子共に水分補給をお持ちになってご参加下さい。次回も皆様のご参加お待ちしております。