Loading

子育て支援ブログ

森のこども園第8回合同クラス(1歳児、2歳児)わくわく☆クリスマス

12月12日(火)、「森のこども園」行いました。天候が不安定な為室内で活動をしました。今日の参加を楽しみに、ちびっこサンタの帽子と、お母さんはトナカイの帽子を手作りしました。そのオリジナルの帽子を被って準備OK!!

「赤鼻のトナカイ」のリズムダンスからスタートです。クリスマスソングに合わせて体を動かしてリラックス(^^♪

「雪だるま」のふれあい遊びでは、「まると、まる。」と言いながら両手を広げて雪だるまを作ります。

ぐらぐらと、お母さんに揺らしてもらって、みんな大喜び!!

「いとまき」のふれあい遊びでは、サンタさんの帽子と服とブーツが出来て気分はすっかりクリスマス♫

次は、お友達と先生と一緒に「よーいドン!!」走った」先には・・・

お母さんがフープを持っていますよ。頭を下げてトンネルくぐりをすると・・・

今度は、お母さんの足の上に乗って「1.2.いち、に。」とゆっくりよちよち歩きを楽しみました。

帰りは、お母さんに横抱きをしてもらって、気分はアンパンマンだったね!!

さぁ、そりの登場!!お母さんトナカイに引っ張ってもらって、ちびっこサンタのお出かけです♬

「わ~い!!」「気持ちいいなぁ。」

妹をそりに乗せて、お母さんとお姉ちゃんが引っ張る姿もありました。時々後ろを向いて優しく声をかけながら、ゆっくり進んでいましたよ。

大好きなぬいぐるみをそりに乗せてお友達と引っ張りました。「ぼくも、手伝うよ。」と後ろから押してくれたお蔭で、スピードアップ!!お友達と協力して顔を見合わせてニッコリ(^^♪

体をいっぱい動かした後は、絵本「アンパンマンのサンタクロース」の読み聞かせをしました。大好きなアンパンマンがサンタさんになるので、みんな興味津々でしたよ。

お話が終わると。サンタクロースの人形が登場!!サンタさんが先生にお話ししてますよ。「何だろう?」「靴下の中にプレゼントを入れたので、探してね♬」のメッセージを伝えると・・

さぁ、靴下を探そう!!のかけ声で走り出した子ども達!(^^)!靴下は、どこにあるかな?

「みぃつけた。」「何か入っているよ。何かなぁ~。」

なんと!!あわてんぼうのサンタクロースからのお手紙が入っていました。よいこのお友達へサンタさんは、アンパンマンにプレゼントを渡しているのを聞き・・・

そりに乗ったアンパンマンが大きなプレゼントの袋を抱えて登場!!

「やったぁ~!!プレゼント。」子ども達はわくわくドキドキ!!

雪だるまのプレゼントボックスを受け取り、みんなとても嬉しそうにしていました(^_-)-☆

短い時間ではありましたが、楽しいクリスマス会になりました。家庭でも素敵なクリスマスをお過ごし下さい☆1月も親子でふれあいながら元気に過ごしましょう。

 

☆「1月号子育て支援センター便り」のホームページの掲載は、1月5日(金)午後を予定しています。日時詳細等ご確認の上、1月9日(火)より直接来園の上お申し込み下さい。よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

2023.12.12