Loading

子育て支援ブログ

育児講座「えっちゃんのお話会」

12月1日(金)、育児講座「えっちゃんのお話会」を行いました。

松山認定こども園星岡では、毎月絵本コーディネーターおはなし屋えっちゃんの武智悦子先生をお迎えして「お話集会」を行い、季節、社会事象や心情に関するお話を楽しんでいます。今日は子育て支援センターにてクリスマスをテーマにしたお話会を実施しました。始まるまで、たくさんの絵本に触れてなんだかワクワクしてきましたよ。さぁ、どんなお話が始まるのかな~。

まず最初は、左右に揺れながら絵本「だるまさんが」の読み聞かせです。だるまさんが伸びたり縮んだり、転んだり絵をみながら体を動かしてウォーミングアップ♬

たくさんの親子が参加して下さったので、えっちゃんのテンションもマックス!!黒い布に向かって「ビーム!!」と、魔法をかけると・・・

大型絵本「やさいさん」が登場してくると、皆大喜び!!人参やじゃがいも等子ども達の大好きな野菜が次々に出てくるので目をキラキラと輝かせて見入る姿が印象的でした。ダイナミックなしかけ絵本の動きに合わせ、お母さんに持ち上げてもらって、大きくジャーンプ(^^♪

続いて絵本「いち、にい、サンタ」の読み聞かせです。

さぁ、サンタ体操はじめるよぉ!!手を上げたり、下ろしたり。「いち、にぃ、サンタ!!」と言いながら体を動かし可愛い笑顔が広がり気分はすっかり、クリスマス☆

パネルシアター「10人のサンタクロース」では、愉快なサンタクロースにみんなくぎ付けです。

くるりんぱ♬サンタクロースがツリーに変身して、みんなににツリーを飾ってもらいましたよ。

どこからか、鈴の音が聞こえてきて・・・トナカイに変身したえっちゃんが、そりをひいて来ましたよ。

なんだろう?子ども達が近づいていくと、そりの中からなんと、腹話術人形のぐりちゃんが登場!!

人形がお話をするので、子ども達は不思議そうに見ていました。さぁ、ぐりちゃんと一緒に「赤鼻のトナカイ」を歌いましょう♬

「メリークリスマス!!」クラッカーから、カラフルな紙テープが飛び出し拍手と歓声が起こりました(^^♪

「楽しかったよ。また、遊ぼうね。」お話の世界にひきこまれ、親子共に心豊かな日となりました。

 

2023.12.01