10月23日(月)、育児講座「小児科医による育児講話」を行いました。
朝の挨拶をみんなでした後は、親子ふれあい遊び「どんぐりころころ」
お母さんの膝の上でドングリさんになりました。
小児科医 小谷 信行先生による育児講話をして頂きました。小谷先生は30年に渡り、喘息、アトピー性皮膚炎、心身症、等子ども達の治療やサポートに取り組んでおられます。日本小児科学会専門医、専門:免疫アレルギー、育児学、小児心身症、・元松山赤十字病院副院長、・前グリーンメディカルセンター<ロンドン>院長
現在天山病院小児科医に、水曜日午後診療、木曜日午後診療、土曜日午前診療に勤務されています。
今日のテーマは、「育児の悩み15選」という事で様々な育児の悩みについて講話頂きました。
全国の子育てママやパパの相談の多い項目と、それに対する解決方法などわかりやすく明快にお話くださいました。
「叱り方がわからない」では、褒めること8割、叱るの2割と、メリハリのある関わり方をしていくことが大切、「ママとパパの教育観にズレがある」と感じる時、多様な考え方が子どもの成長には必要であることを教えて頂き、お母さん方も「なるほど」とうなづいていました。。
子育ての悩みを解決するためには、①完璧を求めない→個性を認める。②他の子どもとくらべない。→良いところ探し。③頼れる人や場所を探そう→自分の感性を信じる。④幼児教育のプロに任せる→プロは経験者から選ぶ、一つにしない。⑤夫婦で教育法を統一しない。→それぞれで良い。と解決方法のヒントをお話しされました。
最後は、小谷先生に日常生活で気になる悩みを個別に相談しました。体重が増えない。食事の時しっかり咀嚼していない、言葉が出ていない等、相談した内容に対して小谷先生から、わかりやすく丁寧なお答えを聞くことが出来、解決策が見つかって安心されたお母さんたちの表情が印象的でした。
子育ての中で悩みや困りごとはつきものです。一人で悩まず専門のお医者様に相談することで安心して子育てが出来るように松山認定こども園 星岡子育て支援センターはこれからもお母さんたちを支えていきたいと思います。
☆次回の育児講座「小児科医による育児講座」は、12月に実施予定です。11月末に子育て支援センターだより12月号をホームページに掲載予定です。詳細日程をご確認の上、申し込み下さい。よろしくお願いします。