Loading

子育て支援ブログ

トントントンのお話会

11月8日(金)、トントントンのお話会を行いました♫今日は、「秋を感じながら歌って踊って楽しもう♪」のお話会をしました。

最初は、「どんぐりとんぽろりん」の絵本の読み聞かせです。ぱらぱらとんとん、ぱんぱらとん♪言葉のリズムが楽しくて、体を揺らしながら楽しみました☆

「どうぞのいす」の絵本の読み聞かせです。こどもに読み聞かせしたいお勧め絵本です。うさぎさんが作った小さな椅子から「おいしい!」と、「うれしい!」のバトンが繋がっていくような不思議で素敵なお話です☆親子で、静かにじっくり聞いている姿が印象的でした♪

「パンダ なりきりたいそう」の絵本の読み聞かせです☆パンダの絵を見て、親子で動きながら楽しみました。「3・2・1ゼロ。はっしゃ~!!」で、ロケットの体操では、お母さんに持ち上げてもらい、笑顔が広がりました!(^^)!

 

最後は、「まつぼっくり」「どんぐりころころ」のパネルシアターです。お話の前に先生が、まつぼっくりやどんぐりの実物を見せてくれました。大きな松ぼっくりに子ども達は、興味津々。親子で、松ぼっくりと、どんぐりころころ♫の歌を口ずさみ、秋の自然を感じながら楽しみました☆今年は、気温が高く紅葉が少し遅れている様子です。お話会の後、「おちばひろいに行ってみよう!!」や、「どんぐりみつけに行って見る?」の声が聞かれました。親子で、散歩をしながら秋をみつけてくださいね♡

☆11月26日(火)、「絵本の森」を行います。10:00~12:00まで、ホールにたくさんの絵本を並べます。読書の秋です☆この機会に絵本を手に取って読み聞かせしてみませんか?お気に入りの本は購入もできます。子育て支援センタールームでは、11:00~11:20までお話会を行います。牛乳パックシアターや絵本の読み聞かせをします。お楽しみに♪多くの参加お待ちしております。

2019.11.08