Loading

子育て支援ブログ

森のこども園第5回合同クラス(1歳児、2歳児)うんどう遊び!!

9月19日(火)、「森のこども園」を行いました。今日も元気な親子が集合です!!

リズムダンス「世界にひとつ」からスタートです。くるくる回ってハイ、ポーズ!!

空に向かって両手を伸ばしてキラキラと手を振り子ども達の笑顔もお日様のようにキラキラと輝いていましたよ(^_-)-☆

続いて、「大人公園」のリズム体操です。お母さんに持ち上げてもらって、ぶらんこゆ~ら。ゆ~ら。秋風に吹かれながら左右に揺れて気持ち良かったね。

さぁ、次は「かけっこ」です。親子仲良く手を繋ぎ、「とっとこ、とっとこ。」先生が待つゴールまで走りました。

帰りは、お子さんをおんぶして走ります。おんぶの体験が少ない親子もいましたが、お母さんの背中の大きさを感じ、また、お子さんの体重を感じながらのスキンシップは心地良く笑顔が広がりました。

さぁ、フープにカード、スカーフの登場!!子ども達は、何が始まるのか、ワクワクしているのが伝わってきました。「ぴょんぴょんぴょん。」と、カラフルなフープを跳んでいくと・・・

並んだカードをみつけて、「どれにしようかな?」カードをめくると、ぞう、うさぎ、あひるの絵が描いてあります。「ぞうさんだぁ。嬉しいなぁ~。」ひいたカードの動物の表現遊びをします。

「僕は、ぞうさんだよ。」手を大きく伸ばして長い鼻を表現すると、「ドシン。ドシン。」と、力強く歩きました。

「うさぎさんだよ。」「ぴょんぴょん。」ジャンプをしながら進みました。

進んだ先には、ピンク、オレンジ、黄色のスカーフがひらひらと揺れています。好きな色のスカーフを背中にまとい、横抱きにしてもらってレッツゴー!!気分はすっかりアンパンマン(^^♪

当園は、宇宙教育を行っております。今日は、金星の観測を在園児がしました。森のこども園に参加した親子も天体望遠鏡からパソコンに繋いだ金星を見ました。暗い中に光る金星をみつけると、「あった。」と皆大喜び。親子の会話も弾んでいました。今日は、秋風を感じながら戸外でのびのびと身体を動かして遊びました。季節の変わり目です。皆様、体調に気を付けてお過ごし下さい。

 

☆次回の「森のこども園」は、10月26日(木)、10:30~11:10で「うんどうかい!!」を計画しています。子育て支援センター便り10月号は、9月29日(金)夕方ホームページに掲載します。詳細等ご確認の上、10月2日(月)~直接来園の上お申し込み下さい。定員になり次第申し込みを締め切りますので、ご了承ください。スポーツの秋です。親子で踊って、走って楽しみましょう♬

 

 

 

2023.09.19