Loading

子育て支援ブログ

トントントンのお話会

9月5日(火)、『まんまるお月さまのお話会♬』をテーマにしたトントントンのお話会を行いました。

パネルシアター「つき」と、「しょじょうじの狸ばやし」をしました。まんまるお月さまが出たら、たぬきさんがやってきましたよ。たぬきの頭に葉っぱをのせて「ちちんぷいぷいのぷい!」あら、不思議。可愛い女の子に化けてびっくり!!「ポンポコポン。」と、自分のお腹を叩きながら見ました。

絵本「おつきさまこんばんは」の読み聞かせでは、「こんばんは。」の挨拶を親子でおじぎをしながら見ていました。今年の十五夜は、9月29日です。親子でお月見をするのもいいですね♬

「リンリン鈴虫」のふれあい遊びをしました。手をひらひらと動かして鈴虫の羽根を表現していると・・・

鈴虫がお腹にピタっと止まりました。「リンリン。リンリン。」と言いながらお母さんの手が触れてくすぐったくて思わず、笑い転げてしまう程大喜び!!

次は、エプロンシアター「さるかにばなし」です。エプロンから柿の木が出てきたり、次々に人形が出て来たりするので子ども達は興味津々。

青い柿をさるが投げようとすると、「ちょうだい。」と手を伸ばす子もいましたよ。昔話の世界にひきこまれ集中して見る姿が印象的でした。残暑が厳しい日が続きますが少しずつ、秋の自然へと移り変わっていく様子を楽しみましょうね。

☆次回の『トントントンのお話会』は、10月5日(木)、10:40~11:00です。お話会のテーマは、『秋ですね♬』のお話会です。お楽しみに!ご来園お待ちしております。

 

 

 

2023.09.05