10月30日(水)、親子でABCを実施をしました。松山認定こども園星岡には、専任の英語教諭がいます。在園児は、保育の中で楽しく英語遊びをする時間を取り入れています。また、毎日帰りの時間に英語の歌を聴きながら、歌ったり踊ったりして英語に触れながら生活しています。翌日が、ハロウィンなので、今日は仮装をして楽しみました☆
仮装をした英語の先生の登場でみんな大喜び☆部屋もハロウィンの環境で、お母さん達、「わぁ、楽しそう!!」と言い、これから、何が始まるのかな?
最初は、ぎゅっとハグして、たくさん褒めてあげましょう!!「Good Boy!」「Good Girl!」と言いながら、大好きなお母さんにぎゅっとしてもらい笑顔が広がりました♫
スライドを見ながら、「peek-a―boo!」「いないいないばぁ」を楽しみました。アンパンマンのぬいぐるみを先生が持ってきてくれ、同じ動きをして楽しむ姿もありました☆
ハロウィンの絵本のスライドを見ながら、いない、いないばぁの動きをしました。可愛く手を広げて、ニッコリです。英語は、リズム語と言われています。音の強弱がはっきりしていてリズムをやスキンシップを取りお母さんも今日は、一生懸命リズムと強弱を意識して話していたのが印象的でした☆
最後は、先生と一人ずつ関わり、「トリックオアトリート!!」と言いながら、ご褒美のお菓子をもらって大喜び☆「ありがとう♫」と自然に声を出す子もいました。
今日は、仮装をしていつもと違う雰囲気の魔法と英語の世界で楽しみましたね☆また、今日の英語遊びを参考にご家庭でも楽しんでみてくださいね♪