7月14日(金)、親子ふれあい広場桑原分館を行いました。
誕生日を迎えていたお友達がいたので、お祝いをしました。先生からアンパンマンキャラクターのメダルを首にかけてもらいニッコリ(^^♪お子さんの誕生月にはお祝いするので、是非ご参加下さい。
「せかいにひとつ」のリズムダンスからウォーミングアップ♬手を広げてポーズ☆
最後は、両手を挙げて、「エイエイオー!!」
夏と言えば花火。「花火」のふれあい遊びでは、お母さんに横抱きにしてもらってロケット花火に変身!!くるくる回って「バビューン!!」
続いて、打ち上げ花火です。「シュードドン!!」ちびっこ花火が打ちあがり笑顔の花が咲きました(^_-)-☆
さぁ、「新聞遊び」です。最初は、新聞を上下に振ると・・・「涼しい~。」
新聞を縦に丸めると長い棒になりました。親子でひっぱりあいこ!!「よいしょ。よいしょ。」
棒をゆらゆら揺らすとヘビさんみたい。足に当たらないように棒を飛び越えてニッコリ(^^♪
新聞を広げて、真ん中を握ると「あら、可愛い♬」大きなリボンを頭につけて、ミニーマウスみたいですね。
新聞を頭から被ると、新聞の洋服ができました♬
水分補給休憩をした後は、「ビリビリ~。」次々と新聞紙を破っていきました。新聞紙をかき集めると、大きな山になりビックリ!!どしんと座って新聞紙を手に取ると、持って歩いたり・・・
お母さんが一斉に上から新聞シャワーを降らすとみんな、大喜び(^^♪
遊んだ後は、「お片付け!!」袋の中に、たくさんの新聞紙を拾い集めて綺麗にお片付けが出来ました。「先生が何か持って来たよ。」目、眉毛、口のパーツを順番にペタペタと貼りました。
顔が完成すると、なんと、「お化けのばけた君」に変身!!お化けの化けた君が、「追いかけっこしようよ。」のかけ声で、追いかけてくるので、みんな大慌て。「大変。大変。逃げろ~!!」ばけた君が、「さようなら~。」と言って消えた時は、「いなくなったねぇ。」と言ってニッコリ(^^♪新聞紙を使い親子で体を動かして遊んでとても楽しかったですね♬是非家庭でも遊んで下さいね。
最後は、大型絵本「えらいえらい」の読み聞かせです。「えらい、えらい。はくしゅ~。」の繰り返しの言葉に合わせて、手をパチパチ叩きながら楽しんで見ました。
☆次回の親子ふれあい広場桑原分館は、8月25日(金)、9:45~10:30。「ホースリングで遊ぼう♬」を計画しています。7月より開始時間を変更しておりますので、必ず確認の上、ご参加下さい。親子共に必ず水筒をお持ち下さい。次回も参加をお待ちしております。