Loading

子育て支援ブログ

親子ふれあい広場桑原分館~風船遊び~

6月23日(金)、親子ふれあい広場桑原分館を行いました。

「大人公園」のリズム体操からスタートです。お母さんに持ち上げてもらって、ぶらんこゆ~ら。ゆ~ら。左右に揺れて気持ち良かったね。

親子仲良く両手を繋いでくるくる回ってわらべ歌「ひーらいた」のふれあい遊びをしました。

「いつのまにかつーぼんだ。」で、お母さんにぎゅうっと抱きしめてもらうと、可愛い笑顔の花が咲きましたよ♬

今は、睡蓮の花が見ごろです。わらべ歌に出てくる花を探すのも楽しいですね。

続いてわらべ歌「ぽっつんぽつぽつ」のふれあい遊びをしました。親子で指をツンツンしてぽつぽつ雨を表現していると・・・「ざぁ~っと雨が降って来ました。」お母さんの指が頭から足先まで触れて笑顔満開!!家庭でも遊んで下さいね。

さぁ、風船遊びです♬大きなポリ袋に入った風船を飛ばします。「どこに飛んでくるのかな?」お母さん達子ども達を抱き上げて準備OK!!

次は、バルーントランポリンの上で支えてもらいながらジャ~ンプ!!

色とりどりの風船を使ってお友達に順番に渡す遊びをしました。両手で持って、「はい。どうぞ。」

風船にタッチしたり、キックしたり・・・ふわりふわりと舞い上がる風船を追いかけて大喜び(^^♪

風船で顔を隠して「いないいないばあっ!」お母さんの顔が見えるとニッコリ(^^♪

お母さんが風船を持って逃げると、「まて、まて~!!」と言いながら一生懸命追いかけて風船をキャッチ!!

ハイハイで、風船を目指して進むお友達もいましたよ。夢中になって遊ぶ時の笑顔はキラキラと輝いていました。

最後は、スケッチブックシアター「どんな色?」を行いました。おばけ君が食べ物を食べる毎に体の色が変化します。「次は、何色に変わるのかなぁ?」とワクワクしながら楽しんで見ていました。最後は、レインボーカラーのおばけ君になりました。雨上がりに虹が見えるといいですね。

 

☆次回の親子ふれあい広場桑原分館は、7月14日(金)、9:45~10:30。「新聞遊び」を計画しています。来月より開始時間を変更しておりますので、必ず確認の上、ご参加下さい。親子共に必ず水筒をお持ち下さい。次回も参加をお待ちしております。

 

 

2023.06.23