Loading

子育て支援ブログ

トントントンのお話会

10月18日(金)、トントントンのお話会を行いました♫今日は、「秋ですね♪」をテーマにしたお話会をしました。今日もたくさんの親子が大集合です☆

手をパチパチ叩きながら、お話会の手遊びからスタートです。さぁ、今日のお話は、なにかなぁ?

最初は、「おいもさんがね」の絵本の読み聞かせです。さつまいものつるをひっぱる場面では、親子でよいしょ、よいしょと声を出して楽しみました。さつまいもの美味しい季節になりました。ほかほかのさつま芋ができた絵を見て、「おいしそう!たべたいなぁ♡」の声が聞かれました。食欲の秋です。旬の食べ物を食べて元気に過ごしましょうネ☆

「りんごがたべたいねずみくん」の絵本の読み聞かせでは、こども達の大好きな動物が順番に登場します。「りんごをひとつとりました。」の言葉の繰り返しを親子で楽しみました!(^^)!

もうすぐハロウィンなので、「おばけがきたよ☆」の手遊びをしました。親子で、手をゆ~らゆら。へんてこお化けでは、舌を出して表現する子もいて、親子で笑顔が広がりました♪

「ハッピーハロウィン」の絵本の読み聞かせでは、最後に「じゃーん。かぼちゃに変身!!」こどもたちびっくりして、お母さんにしがみついたり、「あれ~。」と、言いながら笑ったりとしかけ絵本を楽しみました。

最後は、「ふとんのなかで」のパネルシアターです。オリジナルの歌を聴きながら、布団の中で眠っているのはだあれ?で、こどもたち、大きな声で、出てくる動物を当てて喜んでいました。朝夕、気温が下がり冷えこんできました。温かいお布団でぐっすり寝ましょうね。

☆次回の「トントントンのお話会」は、11月8日(金)、11:00~11:20です。お話会のテーマは「秋を感じながら歌って踊って楽しもう♪」です。秋の自然を感じながら、体を動かし、歌も歌って楽しみましょう。次回も多くの参加お待ちしております♫

2019.10.18