Loading

子育て支援ブログ

森のこども園第11回(1歳児、2歳児)みんなの好きな遊びが集合♬チャレンジゲーム!!

3月13日(月)、「森のこども園」を行いました。ホールに入るなり、「きれいね~。」と、7段飾りの雛人形を見てうっとりする姿がありました。今日は、お雛様に見守って頂きながらの活動です。

まずは、「あひるのダンス」からスタートです。左右にお尻を振って、あひるを表現して楽しみました。

続いて、「大人公園」のリズム体操では、お母さんに持ち上げてもらって、「メリーゴーランド!!」皆、嬉しそう!!

春ですね♬のふれあい遊びをしました。つくしに、へび、もぐらが出て来ました。さぁ、今日は、何のお花を咲かそうかな?と聞くと、「ちゅうりっぷ!!」と元気に答えてくれましたよ。両手を開いて可愛い花を咲かせました。これからいろいろな花が咲くのが楽しみですね♬

さぁ、「チャレンジゲーム」のスタート!!最初は、支援センタールームで遊んでいる「転がしボードゲーム」です。段ボールの滑り台の上から、ペットボトルキャップを転がします。「転がすよぉ。取ってね。」と、親子で息を合わせます。

こちらは、傾斜の角度が高いので転がるのも早く、お母さん達は集中して受けていました。「コロン。」とキャッチすると、手を叩いて大喜び。

1ゲームが終了する毎に、チャレンジカードに春のシールをペッタン。

次に登場したのは、巨大迷路!!しっぽにみたてた風船をお母さんに持ってもらって、追いかけっこ。

急いでくぐり抜けようとするお母さん達ですが、頭がトンネルの天井に引っかかって交通渋滞!!さすが子ども達は、スムーズにくぐり抜け風船をつかまえていましたよ。

続いて赤・白・黄色の大きなボールが登場!!ゴールキーパーで待つ先生の所まで、大玉転がし「レッツゴー!」

お友達と仲良く「ごろん。ごろん。」ゆっくり、ゆっくり転がしました。

真っすぐ進んでいたはずが、あらら、途中で進路変更!!「ゴールはこっちだよ~。」お母さん達は思わず大笑い(^^♪

ゲームをクリアするたびにシールが増えていくので皆、ニッコリ。全部チャレンジ出来ると、キラキラシールをもらいました。4か所貼ると、春のシールの4つ葉のクローバーの完成!!「見て。みて~。シールを貼れたよ。」と笑顔満開(^^♪

最後は、お母さんから花のメダルを首にかけてもらいニッコリ(^^♪

1年間、季節を感じながらのびのと遊び楽しかったですね。いろいろな遊びを通してお子さんの成長を共に感じながら過ごせて感謝しております。森のこども園での思い出や出会いを大切に、これからも元気いっぱい遊びましょうね。

 

☆3月下旬に子育て支援センター便り4月号をホームページに掲載しますので、次回の日程、内容、参加対象等ご確認下さい。よろしくお願いいたします。

 

2023.03.13