Loading

子育て支援ブログ

親子ふれあい広場桑原分館~風船で遊ぼう!!~

2月10日(金)、親子ふれあい広場桑原分館を行いました。

もうすぐ誕生日を迎えるお友達がいたのでお祝いをしました。先生からアンパンマンキャラクターのメダルを首にかけてもらいニッコリ笑顔(^^♪お子さんの誕生月にはお祝いをするので、是非ご参加ください。

ハンドルを握って「バスに乗って公園へ」の曲に合わせてふれあい遊びをしました。「そろそろ、右に曲がりまーす!!」体を倒してニッコリ。公園へドライブしただけではなく、サバンナへもドライブしました。チーターや猪、ライオンが出てきて楽しかったね。

「春ですね。」の手遊びでは、つくしにもぐらが出て来ました。土からポコッと顔を出すもぐらに子ども達は変身!!持ち上げてもらって、大喜び!!すると・・・

手をヒラヒラと動かしてちょうちょが飛んできました。散歩をして春探しをするのも楽しいですよ。

さぁ、大きなポリ袋に入った風船が登場しました!!一人ずつ、お父さんや、お母さんに支えてもらって、大きくジャンプ!!バルーントランポリンで遊び可愛い笑顔が広がりました♬

次は、お母さんに抱きかかえてもらって、両足で風船を蹴って飛ばしました。

一人ずつ、風船を配ってもらうと・・・風船を投げて遊びました。ふわ~っと舞うので両手を広げて一生懸命つかまえようとする姿もありました。

風船にひもをつけてお母さんに持ってもらうと・・・「ア~ンパンチ!!」

今度は、足元に風船が下がってきて、「キック!!」

お母さんがお尻に風船を持つと、しっぽに変身!!「まて、まて~。」と言いながら追いかけて楽しみました。

次は、みんなで「よーいドン!!」

最後は、紙芝居「ごきげんのわるいコックさん」の読み聞かせをしました。

コックさんの機嫌が直り、笑顔で作ってくれたのは、なんと!!ペロペロキャンディー。先生が、みんなの所へ行き、「何色のキャンディーにする?」と聞くと、自分の好きな色を指さして、「これ。」と選ぶ事が出来ました。

 

☆次回の親子ふれあい広場桑原分館は、3月10日(金)、「お別れレクリエーション」を計画しています。今年度最後の広場です。先生やお友達と一緒に遊びましょう。3密を避ける為当日先着8組程度の参加とさせて頂きます。人数を超えた場合は参加をお断りする場合もありますので、ご了承ください。親子共に必ず水筒をお持ちください。次回も参加をお待ちしております。

 

 

2023.02.10