2月9日(木)、親子ふれあい広場川附分館を行いました。
誕生日を迎えていたお友達と、もうすぐ誕生日を迎えるお友達がいたのでお祝いをしました。先生からアンパンマンキャラクターのメダルを首にかけてもらいニッコリ笑顔(^^♪お子さんの誕生月にはお祝いをするので是非ご参加下さい。
「あひるのダンス」からスタートです。「あひるのダンスだぁ~いすき。」と言う子もいて、左右にお尻を振ってあひるを表現して楽しみました。
続いて、「お庭に咲いたよ春の花」のふれあい遊びをしました。水仙の花が咲いた時は、脚を大きく「すい~。」と動かして表現しました。これから、いろんな花が咲くので楽しみですね。
「春ですね。」の手遊びでは、つくしに、もぐらが出てきました。そして、手をヒラヒラと動かしてちょうちょが飛んできました。散歩をして春探しをするのも楽しいですよ。
さぁ、大きなポリ袋に入った風船が登場しました!!一人ずつ、お母さんに支えてもらってジャンプ♬バルーントランポリンで遊びました。
座り心地がよくて思いっきり座ると、風船が飛び出してビックリ。
次は、お母さんに抱きかかえてもらって、両足で風船を蹴って飛ばします。
「せーのっ!それ~!!」とかけ声も元気にお友達に向けてパスをして大盛り上がり!!
風船にひもをつけてお母さんに持ってもらうと・・・「パンチ!」
今度は、足元に風船が下がってきて・・・「キック!!」
お母さんがお尻に風船を持つと、しっぽに変身!!「まて、まて~。」と言いながら追いかけて楽しみました(^^♪
上下にふわ~っと動く風船を一生懸命つかまえようと両手を広げて走る姿もありましたよ。
最後は、紙芝居「ごきげんのわるいコックさん」の読み聞かせをしました。「おじさん、おこってるねぇ。どしたんだろうね。」とつぶやきながら見ていた子ども達。
コックさんの機嫌が直り、笑顔で作ってくれたのは、なんと!!ペロペロキャンディー。子ども達は喜んで紙芝居に近づき楽しむ姿がありました。
☆次回の親子ふれあい広場川附分館は、3月9日(木)、「お別れレクリエーション」を計画しています。今年度最後の広場です。先生やお友達と一緒に遊びましょう。3密を避ける為当日先着8組程度の参加とさせて頂きます。人数を超えた場合は参加をお断りする場合もありますので、ご了承ください。親子共に必ず水筒をお持ちください。次回も参加をお待ちしております。