1月31日(火)、「森のこども園」を行いました。元気な親子が広場に集合です!!
まず始めに、「アヒルのダンス」をしました。両手を上下に叩いて「ガァーガァーガァー。」お尻を叩いて「パタ。パタ。パタ。」とあひるを表現しながら緩急のリズムダンスで、ウォーミングアップ!!
続いて、「大人公園」のリズム体操です。青空に向かって持ち上げてもらって、可愛い笑顔が広がりました。
次は、お友達と「よーいドン!!」走った先には・・・お母さんがフープを持って待っています。トンネルくぐりをすると、親子で顔を見合わせてニッコリ(^^♪先生が待つゴールまで、仲良く手を繋いで走りました。
帰りは、お母さんに横抱きにしてもらい走りました。気分は、すっかりアンパンマン。体もポカポカになりました。
水分補給の休憩をしてると、先生が走っているよ。「うわぁ~。揚がってるねぇ。」「凄いね~。」と、子ども達は興味津々。今日は、凧揚げをして遊びます♬
今日の参加を楽しみにオリジナルの凧を作りました。「さぁ、手を挙げて走るよ!!」
「見て。みて~。揚がったよぉ。」「すごいでしょ!!」
両手を挙げて走ると・・・ひゅ~っと揚がり大喜び!!
「揚がったよぉ!!」の声で後ろを振り返りニッコリ(^^♪
始めは、手を挙げて走るのが難しく、繰り返し遊ぶ中で遊び方がわかってきました。周りの先生やお母さんに拍手をしてもらい自信に満ち溢れた笑顔でしたよ。
「走るのだぁ~いすき!!」
「凧揚げ楽しかったね。」「また、遊ぼうね。」戸外で、冬の晴れ間に子ども達の元気な声が響いていました。
☆次回の森のこども園は、2月28日(火)、10:30~「ロープで遊ぼう!!」を計画しています。子育て支援センター便り2月号は、1月31日夕方にホームページを更新します。内容、申し込み詳細等をご確認ください。来園での事前申し込み受付ですので、よろしくお願いします。来月も、親子でのびのびと体を動かして遊びましょう♬