1月12日(木)、親子ふれあい広場川附分館を行いました。
「大人公園」のリズム体操からウォーミングアップ!!お母さんに持ち上げてもらって可愛い笑顔が広がりました。
続いて、「アヒルのダンス」をしました。両手を上下に叩いて「ガァーガァーガァー。」お尻を叩いて「パタパタパタ。」とあひるを表現しながら緩急のリズムダンスで体はポカポカになりましたね。
「もちもちぺったん」のふれあい遊びを始めると、「お正月にお餅をたべたよ。」と、言うつぶやきが聞かれました。そして、親子でぺったんと言う時に屈伸運動をしていくと・・・・
やわらかいお餅の完成!!さぁ、お母さんにつかまらないように、逃げろ~!!
次は、大きく広がった輪の中に、大きなカードが並び、「うわぁ~。アンパンマンだぁ!!」とジャンボかるたを見て子ども達は興味津々。
先生が読むキャラクターをお母さんに教えてもらいながら、取りにいきます。
同時にカードを見つけたお友達に「どうぞ。」とゆずる子もいましたよ。
「お母さん。取ったよぉ!!見て~。」一通り遊ぶ中で遊び方を理解した子ども達・・・
第2回戦は、部屋いっぱいにカードを並べて、走って探しにいきました。みんな、カード目がけて一目散!!楽しんでいましたよ(^^♪センタールームに遊びに来た時も、かるた遊びをしましょうね。
最後は大型絵本「大きなかぶ」の読み聞かせです。「うんとこしょ。どっこいしょ。」の繰り返しの言葉では、引っ張る動作をしながら見ていました。
なかなか、かぶが抜けないでいると、一人二人とお友達が力を貸してくれました。最後はみんなで、力を合わせて引っ張り大きなかぶが抜けると手を叩いて喜びました。今日は、集団で大きなかるた遊びをして楽しかったですね。
☆次回の親子ふれあい広場川附分館は、1月26日(木)、「紙テープで遊ぼう!!」を計画しています。カラフルな紙テープを使って体を動かして遊びましょう。3密を避ける為当日先着8組程度の参加とさせて頂きます。人数を超えた場合は参加をお断りする場合もありますので、ご了承ください。親子共に必ず水筒をお持ちください。次回も参加をお待ちしております。