Loading

子育て支援ブログ

育児講座「我が子に手作り絵本を作ろう!!」

10月3日(木)、育児講座「我が子に手作り絵本を作ろう!!」の3回コースの今日が最終回。仕上げまで、後少しになってきました。

 

それぞれ、写真を貼ったり、物語りの文章を書いたり。親子で楽しく制作です☆

手形や足形のスタンプをして、成長の記念とする姿もありました。可愛い手が象に変身していますね☆

早速、出来上がった絵本を読み聞かせする姿もあり、興味津々で見ていてほのぼのしていました♡

 

さぁ、どんな絵本ができたのか簡単に紹介する時間を持ちました。どの絵本も、保護者だけが作ったのではなく、今のこどもの姿の絵や手形等、思い出に残るオリジナル絵本の完成です☆出産してからの成長記録のメッセージ絵本だったり、おでかけ大好き絵本、「だるまさんが」の絵本をアレンジしたこどもの好きな絵本等、お母さんの愛情あふれる絵本です。

 

絵本の一部をご紹介します。お母さん方、アイディア満載で楽しんで作られたのが伝わってきました☆「今まで、写真を現像する事もなく、今回作る事で、写真を現像して我が子の成長を振り返る良い機会にもなりました。」や、「今のこどもの姿で、作れた事が良い記念になり、今後、読み聞かせをして楽しみたいです。」また、「手作り絵本を読み聞かせしだしたら、他の絵本にも興味を持ち始めて、親子で読書の時間が楽しめるようになり嬉しいです。」等の感想がありました。世界に1冊のオリジナル絵本は、きっと宝物になると思います☆

☆今回の手作り絵本は、11月26日(火)行事「絵本の森」11:00~11:20の支援センターのお話会の時にご紹介を予定しています!(^^)!読書の秋です。今回残念ながら、育児講座に参加できなかった方も絵本の森に遊びに来て下さいね♪お待ちしています☆

2019.10.03