10月2日(水)、歯科衛生士による歯とお口の相談室を行いました。
今日のテーマは、「虫歯について」です。虫歯になりやすい所、虫歯の成り立ち、細菌感染について学びました。
目安として奥歯が生えてきたら虫歯になるリスクも高くなってきます。まずは、ご家族で、歯磨きをする習慣をつけるのが1番です。仕上げ磨きの際に、お母さんが歯磨きしなきゃと思って、ついつい怖い顔になってしていると、こどもは嫌になってしまいます。毎日の事なので、無理なくご家族で楽しんで行う環境を作りましょう♪大きな歯ブラシを持って、大きなワニの口を開けて、歯磨き遊びも楽しみました☆
最後は、親子でお口の体操「あいうべ体操」をしました。お母さんは、小顔の体操になり、親子で大きく口を開けて楽しみました☆
☆毎月子育て支援センターでは、「歯科衛生士による歯とお口の相談室」を実施しています。次回は、11月1日(金)11:00~11:30です。テーマ:食事、おやつについてです。食事について、栄養のバランス、おやつの選び方について知りましょう。個別相談もできます。気軽にご参加下さい。お待ちしております。