Loading

子育て支援ブログ

「森のこども園」第5回合同クラス(1歳児、2歳児)うんどう遊び&色遊びを楽しもう☆

9月30日(月)、秋晴れのとても良い天気でした。芝生広場には、バッタやトンボが飛んでいる中、大勢の親子が集合しました☆

 

まず始めは、お母さんのお膝の上に座って、「公園に行きましょう♪」のリズム遊びからスタートです。元気に「ハイ!」と手を挙げて楽しみました☆

準備体操は、「ノンタン体操1・2・3」です。お友達を探して、こっくりご挨拶の所は、自然とお友達を探して親子でニッコリ!(^^)!いろんなお友達と出会って、ご挨拶して笑顔が広がりました。

体操の最後は、お母さんに抱き上げてもらい、空に向かって「たかい、たかい!!」です。「よいしょ。」と言いながら、お母さんも抱き上げて、見上げれば澄み渡る青空が広がり、気持ち良かったですね♡

 

1歳児クラスのかけっこです。親子で手をつないで、とっとこ、とっとこ走りました。赤いコーンまで、来たら、お母さんにおんぶしてもらって走ります。「しっかりつかまってね。いくよ!!」と、お母さん、汗をかきながら張り切って走っていました。

 

2歳児クラスのかけっこです。2歳児になると、お母さんの手を離れて勢い良く走る子も増えています。みんな、ニコニコで走るのだぁい好きの顔でした。森のこども園で、何度かおんぶのかけっこはしているので、今まで参加してくれている親子は、要領よく、こどもも、「ママ、がんばれ~。」と言いながら楽しみました☆

4チームに分かれて、カラーの布をウエストに巻き、お母さんに持ってもらい、電車レースです。勢いよく走る子、のんびり景色を楽しむ子、「しゅっしゅっぽっぽ。」と言いながら楽しむ子。それぞれ楽しみました。

まあるい輪になって、ボール送りもしました。「はい。どうぞ。」と言いながら次のお友達の顔を見て元気よく声を出していたのが、印象的でした。まるいボールではないので、しっかり握らないと弾むボールなので、じっくり観察していたお友達もいました。

 

 

 

いよいよ、色遊び。「野菜がいっぱいあるね。」「ピーマン食べたよね。たまねぎだぁ。」等こどもたちは、興味津々。赤、黄緑、黄色、水色の絵の具スタンプに置いてある野菜を握って、「ポンポン。」スタンプ遊びに夢中です。「見て~。まるいっぱいで、かわいい。にんじんかわいいよ。」と、嬉しそうに見せてくれる子もいました。「これ、何?」「おくらよ。」と、親子の会話も弾みながら野菜スタンプを楽しみました。

 

最後は、みんなで、記念撮影!(^^)!とても可愛い作品が出来ました。この作品は、来月の「森のこども園」のうんどうかいで、万国旗として飾りますので、お楽しみに♡

 

今日のおやつは、今が旬の梨です。外で元気いっぱい遊んだ後のみずみずしい梨は美味しかったね。うんどうをしたり、色遊びをしたり、秋ならではの果物を食べて、いろんな秋を感じながらたくさん遊んで楽しかったね☆

 

☆次回の「森のこども園」は、10月16日(水)10:30~「森のこども園のうんどうかい」を計画しています。只今、事前申し込み受付中です。来園での受付です。詳細は、10月号子育て支援センター便りをHPに掲載していますので、ご覧下さい。スポーツの秋です。親子でのびのび体を動かして楽しみましょう。来月も多くの参加お待ちしております。

 

2019.09.30