Loading

子育て支援ブログ

トントントンのお話会

9月2日(金)、『秋の虫と友だちになろう!!』をテーマにトントントンのお話会を行いました。

まず初めに「うさぎさんのお餅つき」のふれあい遊びをしました。お餅を「ぺったん。ぺったん。」と言いながらつくと、やわらかい小さなお餅を「みぃつけた。」お母さんの手が子どものほっぺたをくすぐり、可愛い笑顔が広がりました♫

絵本「おつきさまこんばんは」の読み聞かせでは、「こんばんは。」の挨拶を親子でおじぎをしながら見ました。今年の十五夜は、9月10日です。親子でお月見をするのもいいですね♬

パネルシアター「つき」と、「しょじょうじのたぬきばやし」をしました。まんまるお月さまが出たら、たぬきさんがやってきましたよ。たぬきの頭に葉っぱをのせて「ちちんぷいぷいのぷい!」あら、不思議。可愛い女の子に化けてびっくり!!「ぽんぽこぽん。」と自分のお腹を叩きながら見て面白かったね。

「リンリン鈴虫」のふれあい遊びをしました。リンリンと鳴いている鈴虫が、お腹で鳴いているよ。「リンリン。リンリン。」と言いながらお母さんの手が触れてくすぐったくて思わず、笑い転げてしまう程大喜び!!

最後は、「だんまりこおろぎ」の絵本の読み聞かせです。こおろぎぼうやが、ばったやとんぼ等いろいろな昆虫に出会います。こおろぎぼうやも挨拶をしたくて、小さなはねをこし・こし・こし。でも、歌えないし、音がでません。でも、こおろぎの仲間をみつけると。。。静かに耳を澄ますと「コロコロ。リリリ。」となんと、絵本の中から、こおろぎの鳴き声が聞こえてきました。夕方の涼しい時間に散歩をして、秋の虫の声も聞いてみてくださいね。

次回の『トントントンのお話会』は、10月3日(月)、11:00~11:20です。お話会のテーマは、『秋ですね♬』です。3密を避ける為当日先着8組程度の参加とさせて頂きます。人数を超えた場合は参加をお断りする場合もありますので、ご了承下さい。ご参加お待ちしております。

 

2022.09.02